診療案内

一般歯科

一般歯科とは、主に虫歯や歯周病の治療、神経の治療(根管治療)や被せ物(補綴装置)などの歯の修復を取り扱う診療メニューです。
詳しく見る

歯周病

歯を失う一番の原因は歯周病です。自分に合った刷掃用具で、適切なブラッシングを行うセルフケアと歯科衛生士によるプロフェッショナルケアにより、ご自身の歯の健康を長く保てるようお手伝いしております。
気になる方はお問い合わせください。
詳しく見る

入れ歯・義歯

虫歯や歯周病といった病気や思わぬ事故で歯を失ってしまったときに、歯の機能を補ってくれるのが入れ歯(義歯)です。
詳しく見る

審美歯科

当院では、歯に詰めたり、被せたりする際になるべく金属を使用せず、より身体に優しいセラミックを用いた治療をお勧めしております。 また、セレックを用いた1DayTreatmentも行なっております。
歯の色が気になる方は当院までお問い合わせください。
詳しく見る

小児歯科

お子様の乳歯はいずれ永久歯へと生えかわっていきます。
しかし、いずれ生えかわるから乳歯は虫歯になっても大丈夫というわけではありません。
もし今お子様に虫歯がなくても、定期的に検診を受けてお口の中を清潔に保ち、しっかりとした予防管理を行うことが大切です。
詳しく見る

小児の歯科矯正

小学生になると永久歯が下の前歯から萌出してきます。1〜2年生で前歯のかみ合わせが気になる時に、様子を見るのか、何か治療が必要になるのか?歯並びの改善のための治療ではなく、姿勢、呼吸、口の機能を含めた矯正治療を勧めております。
お子さんの歯並びが気になる方はお問い合わせください。
詳しく見る

ホワイトニング

白い歯は健康的で、誰もが憧れます。当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングをご用意しております。
その方の合った方法で、是非一度お試しください。
詳しく見る

噛み合わせ(咬合)

慢性的な肩こりや頭痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?
日常的な歯ぎしりや普段何気なく行う習慣によって顎の位置や咬み合わせが変化することで、体に歪みが出てくることがよくあるのです。
詳しく見る

インプラント

当院では、失った歯の治療法の一つとして、インプラントによる治療を行なっております。 出来る限り自身の骨を生かした方法で、侵襲が少ないよう考慮して、慎重に行なっております。
ケースにより、他の医療機関にご紹介も行なっております。気になる方はお問い合わせください。
詳しく見る

予防歯科

多くの患者様は、歯の痛みを感じてから「歯医者に行かなくては」と思われるかと思います。
しかし、痛みが出てからの治療では治療にかかる費用も大きく、治療期間も当然長引くため、患者様ご自身の負担が増えてしまいます。
詳しく見る

PMTC

PMTCとは、歯科医師・歯科衛生士などのプロフェッショナル(Professiona)による器具を使用した(Mechanical)歯(Tooth)の清掃(Cleaning)のことの略称です。端的に言うと歯医者が行う専門的な歯のクリーニングになります。
詳しく見る

口腔外科

お口や顎、顔面の異常に対して外科処置を行う歯科の専門分野の一つが「口腔外科」です。
治療内容には、深く埋まった親知らずの抜歯や口内炎などの粘膜の病気、口内のケガ、顔まわりの骨折、顎の骨の腫瘍や膿の袋の治療などです。
詳しく見る

親知らず

親知らずとは6歳臼歯と12歳臼歯の奥に生えてくる18歳臼歯のことです。
親知らずがキレイに生えている場合は必ずしも抜歯する必要はありませんが、埋伏している状態の親知らずは周辺に炎症を起こしやすく、体調が悪いときなどに歯ぐきの腫れや痛みを生じさせます。
詳しく見る

顎関節症

口を動かすと顎の関節から音がする、顎の骨に痛みが出る、口が開けにくいといった症状はありませんか。
心当たりがあれば、顎関節症を患っている可能性があります。
詳しく見る